冬にかかることの多いノロウイルスと言われていますが、実は夏場もノロウイルスに感染することもあり、 既に猛威を振るっています。 もしも感染、発症してしまった場合に、どのようにノロウイルスに対処したら良いのか? 意外にも多くの人がノロウイルスの対処法を誤っているようです。 ノロウイルスの疑いがある時に、まず多くの方が「まず最初に病院に行こう。」と思われているようですが、 実はノロウイルスには特効薬がありません。もしも病院に行っても、医者も症状を軽くする薬を処方するなど、対処療法を行うしかありません。まず下痢や嘔吐などの症状がある場合は、しっかりと水分を摂るようにすることが大切です。 飲んでも吐いてしまう、という場合は昼間に病院で点滴を受けましょう。下痢が酷く苦しい場合は座薬などを処方される場合もあります。 病院へ行くだけでも体力を消耗してしまいますし、周囲に感染を広げてしまうという理由から、 無理して緊急外来に行こうとするよりも、家で安静にしている方が良いという専門家もいます。 何よりもまずはノロウイルスに感染しないようにしっかり予防をすることが大切です。 特に集団感染が予想されるような施設ではノロウイルス消毒のプロによる消毒が有効です。ノロウイルスでお困りの方は是非一度当サイトにご相談ください。