和食を楽しむために消毒をしっかりやりましょう

昨年「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことは記憶に新しいところです。和食と言っても使用する素材や料理法は多岐に渡るので、偏に特徴を挙げることは難しいですが、海外の人に「和食と言えば何?」と聞かれた時に、「お寿司」や「刺し身」と答える人は少なくないのではないでしょうか。魚や魚介類を生のまま食べるというのは、海外の人にとっては珍しいようで、一昔前まではクレイジーなイメージを持たれていましたが、近年では「寿司」や「刺し身」を扱う店が世界各地で出店されるほど、今は日本を代表する人気の食べ物となっています。ところで、私たちは日常的に気軽に魚や魚介類を生で食べる機会が多く、危険な意識は低いのですが、最近『ノロウイルス』という食中毒を起こすウィルスが問題となっています。先日も何十人と集団で食中毒にかかる事故がありましたが、その原因もノロウイルスと言われています。ノロウイルスは主にカキなどを含む二枚貝に潜んでいる可能性が多いといいます。従ってこれらの貝を食べて発症したり、或いは発症した人の嘔吐物から飛沫感染したりする人が全体の約7割を占めているようです。しかし貝ばかりが発生原因ではありません。どんな食べ物に付着していつどこで増殖するかはわからないのです。ノロウイルスは加熱に弱いので、十分に加熱してから食するようにすればいいのですが、それでは折角の和食の良さを味わうことが出来なくなります。ノロウイルスによる食中毒を発生させないためにはまず予防。ノロウイルスを繁殖させないことが大切です。消毒をしっかりした環境で食べ物を扱うようにしましょう。

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。

フッターポイント